梅雨明けももう間もなくですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
さて今回はオーバーブラッシングが引き起こす悪影響についてお話しさせて頂きます。
歯ブラシは歯と歯茎を健康に保つ上で欠かせないものです。
しかし虫歯がないのに歯がしみる、痛いという方はもしかすると歯磨きの仕方に問題があるかもしれません。
NGな歯磨き
・力を入れてゴシゴシ
歯についた汚れは軽い力で落ちる汚れです。力の入れ過ぎは歯や歯茎を傷つけてしまいます。
1ヶ月以内に歯ブラシの毛が開く方は力のいれすぎです。
・歯ブラシの時間が長い
歯磨きを丁寧にしようと時間がついつい長くなってしまう傾向がある方。5分以上は歯を磨きすぎているかもしれません。やり過ぎは歯にダメージを与えてしまいます。
・硬めの歯ブラシ
やわらかめの歯ブラシでは物足りず硬めの歯ブラシで歯や歯茎に傷をつけてしまっているかもしれません。
オーバーブラッシングが起こす悪影響
・歯茎がダメージを受け歯茎が下がり以前よりはが長くなったように見える
・歯茎が下がり歯根が露出し冷たいものがしみたり歯ブラシが当たると痛む
・歯茎が傷つき出血し傷口が痛みを引き起こす
・磨き過ぎにより歯の表面のエナメル質が削れ内側の黄色い象牙質が透けて見える為、歯が黄ばんで見える
このようにオーバーブラッシングは様々な悪影響を及ぼします。
そうならない為にも正しい歯ブラシの仕方はとても大切です。
当院では患者様お一人お一人に合わせた歯磨き指導もさせて頂いております。
気になる方は是非スタッフまでお声がけください。
今村