こんにちは。歯科衛生士の有田です。
「酸蝕症」という歯の病気をご存知ですか?
すっぱいものなど酸性度の強い食べ物や飲み物、逆流した胃酸などに日常的にさらされることにより、歯が病的に溶けて、傷んでしまう症状をいいます。
とはいえ、食べ物のほとんどは酸性です。
なのに歯が溶けてなくなってしまわないのは、唾液が酸を洗い流して歯を守ってくれているからです。
でも、唾液の能力にも限界があるので、強い酸が口の中に繰り返し入ってくると、唾液の作用が追いつかず歯が溶けてしまいます。
すっぱいものを欠かさず食べる健康志向の食生活や、ストレス社会のなか増え続けている逆流性食道炎など、現代人ならではの生活習慣病とも言われています。
健康や美容のため、柑橘類や黒酢やクエン酸など酸性食品が注目されています。
意識の高い人ほど酸蝕症のリスクが増大します。
酸蝕症を防ぐために重要なのは、「酸性飲食物の過剰摂取」にまず気付いて止めることです。
例えば、カプセル入りの酢に代えたり、薄めてから歯になるべく触れないようにストローで飲んだり、飲んだ後に水を飲むなど、何か歯をいたわる対策を考える必要があります。
歯の健康のことも考え、生活習慣を見直してみてください。
なないろの森歯科クリニック 有田