こんにちは😃
日中は暖かい日も多くなり、今年は少しはやい花粉も飛びはじめ、私にとっては辛い季節がやってまいりました。
まだまだ空気も乾燥していますし、体調にはくれぐれもお気をつけください。
「歯並びを治したいな〜」と思ったことはありませんか?
見た目をキレイにしたい、歯磨きがしづらくて困っている、歯が当たって口内炎ができやすい、などなど、矯正治療を考えていらっしゃる方にはそれぞれ理由があると思います。
矯正治療を終了した患者さんに治療をしてよかった点を聞くと、「食べ物が美味しく噛めるようになりました」「口を開けて笑えるようになりました」という答えが返ってきます。
つまり健全な心と体に直結する生活の質(QOL)を上げるのが矯正治療の目的なのです。
◆正しい発音
◆健全な発育
◆ステキな笑顔
◆健康
◆なんでも食べられる
そして良い歯並びは、歯の健康を長く保てるとも言われています。
80歳で20本以上の歯を持っている方(8020達成者)を調べると、多くは正常な歯並びであったという結果が出ています。
また、8020達成者は、そうでない方に比べ健康的な生活を送っています。
矯正治療をすることにより、見た目だけでなく食事を美味しく食べられ、長い目でみた健康も手に入れられるかもしれないのです。
矯正治療についてご興味のある方は、かかりつけの歯科医院にぜひご相談してみてくださいね☺︎
なないろの森歯科クリニック
歯科衛生士 有田