無事チームスタッフで恵方巻きを頂き、自分の中の邪悪な鬼を退治した久武です。
さて、ひとつ前のブログで副院長の方から
口腔機能発達不全症 の話しがありました。
当院では小児矯正と並行してお口周りや姿勢の
トレーニングを実施しております。
矯正装置で歯並が良くなった後、ダイエットのリバウンドのように歯並びも元に戻ろうとするのですが、
そうならない様に維持できるようにするためです。
クリニックでは小さいお子様のクリーニング中もうがいをしてもらいますが..このうがい!
中々正しくぶくぶくするのが難しいのです。
実際、親御さんから
「まだぶくぶくうがいが出来なくて…」
「うがいの練習はさせた方がいいですか?」
と言うお声は多く頂きます。
3歳を過ぎても
- 吐き出しやうがいができない
- 所定の場所に水を吐き出せずこぼしたり
遠くに水を飛ばしてしまう
などあればお口周りの筋肉を鍛えるために
ぶくぶくうがいの練習をしてみましょう
⭐︎コップに10mlの水を入れぶくぶくうがいをしましょう😀
⭐︎左右のほっぺにしっかり水を入れて交互にぶくぶくしてください
お水がこぼれたりして難しい場合はまず、
お水無しで空気でぶくぶくうがいをしても大丈夫です🤗
日常生活の中で上手く練習を取り入れられると
いいですね☺