こんにちは。
3月は卒園、卒業のシーズンですね。
ご卒園、ご卒業おめでとうございます🎵
街中でも晴れ着姿の子達を見かけて私もホッコリとさせてもらいました。
いよいよ春休みもスタートしますね。
そこで今回は日頃、当院でも積極的に行っている『シーラント』についてお話しさせていただきます。
虫歯予防と言えば一般的には『歯のクリーニング』や『フッ素塗布』を思い浮かべると思います。
シーラントはあまり聞いた事がない方もいらっしゃると思います。
シーラントは虫歯になりやすい歯の溝を埋めてあげて虫歯を予防するものです。
シーラントをする時期は様々ですが特に永久歯の奥歯が生える時期(6歳臼歯)です。
生えたばかりの歯は柔らかく虫歯菌に侵されやすいのです。またシーラントにはフッ素が含まれており、虫歯の原因となる細菌から歯を守るだけでなくフッ素で歯を強くする効果もあります。
シーラントは食べ物を噛んだり、歯を磨いたりといった日常の動作によってはずれてしまう事がありますので定期的にチェックする必要があります。
またシーラントをしたからといって虫歯にならないわけではありません。お家でのセルフケアと定期検診が大切です。
春休みも沢山お子様の定期検診のご予約を頂いております。
忙しく定期検診に通えていない子やまだ歯医者さんデビューしていない子もこの春休みに是非お越しくださいね。
歯科衛生士 今村