こんにちは!
なないろの森歯科クリニック
歯科衛生士の久松です。
突然ですが、最近お子様の定期検診時にこんな質問をよく耳にします。
「虫歯菌って親から移るって本当ですか?」
「いつまでスプーン等を使い分けた方がいいですか?」
今回はお子様の虫歯菌の定着についてお話ししたいと思います。
産まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には菌は居ません。
ではどこから虫歯菌が定着するのかと言うと、それはほとんどがお母さんやお父さんなどの周りの大人からの感染であると言われています。
では、どんなことで虫歯菌が移ってしまうのかですが、親が噛んだ食べ物の口移し・スプーンやコップの共有・スキンシップのキス等で感染してしまうのです。
ただ、虫歯菌に関しては歯がないことには定着出来ないので、1歳半以降が要注意です。
何歳まで気をつければいいのかですが、3歳ぐらいでお口の中の定着菌が決まり、その後大人まで大きく変化は無いとされているので、3歳頃まで気をつけると良いとされています。
気をつけていても完全に接触を制限することが難しいこともあり、お子様に虫歯菌が定着してしまったとしても、虫歯菌+砂糖の条件が揃わないとこには虫歯にはならないので、子供の頃の食事環境も重要になってきます。
食事の時間を決めたり、おやつに人工甘味料の少ない食べ物にするなどの工夫で虫歯のリスクは下がります。
ですが、定着しないことが1番ですので、お子様のお口の中に虫歯菌を定着を防ぐために、まずは周りの大人の方のお口の中から虫歯菌を減らすことが重要です。
赤ちゃんがお腹の中にいる時から家族全員でお口のお掃除や虫歯の治療に積極的に取り組んでいきましょう。
なないろの森歯科クリニック
久松